STS-1 First Shuttle Flight: April 12, 1981
http://www.youtube.com/watch?v=Aa5OxN6kSsA
NASA TV's This Week @NASA, April 9
"NASA ANNIVERSARY: April 12, 1981, STS-1 -- First Shuttle Launch
Twenty-nine years ago, on April 12, 1981, space shuttle Columbia was launched from the Kennedy Space Center. Commanded by Gemini and Apollo veteran John Young and piloted by first-time flyer Bob Crippen, this first space shuttle mission, STS-1, was also the first U.S. manned orbital space flight since the Apollo-Soyuz Test Project almost six years earlier. Columbia made its ascent into orbit, where Young and Crippen checked out all of its systems. The orbiter landed safely at Edwards Air Force Base, California on April 14 after 37 trips around the Earth.
John Young: "We had practiced a lot of malfunctions, and we were checking out all the systems and making sure they worked, and they worked beautifully."
Bob Crippen: "I wanted to make sure that I did my part of the mission well and it was fun, all the way."
And that's This Week at NASA! "
http://www.nasa.gov/multimedia/podcasting/twan_4_9_10.html
人気の投稿
-
2010世界フィギュア 浅田真央 優勝おめでとう 2008年度に続き2度目の優勝 2010 世界フィギュアスケート選手権大会 エキシビション 動画 浅田真央 安藤美姫 エキシビション 動画 浅田真央&高橋大輔 世界選手権 2010 EX Finale ...
-
石元太一って 誰?元暴走族リーダー16日会見前に被害届提出? 警視庁どの これで収まって本当にいいの? 伊藤リオン + 元暴走族リーダー + 藤本勝也 示談で勝ち vs 海老蔵 + 民暴カリスマ 深沢直之 ニホンの民暴 暴力側が 示談で ふんだくる? 伊藤リオン...
-
3週間遅れの御用学者 中島健/澤田哲生は解説方針大変換 原子力ムラ大崩壊 3週間遅れの 御用学者 中島健 原子力ムラ末端おぱか 話にもなりません (世間は一週目でとっくにもう知っている) 福島原発の今後 事態収拾、いつまでに(テレ朝) ■中島健 京大原子炉実験所教授 最...
-
御用学者 小佐古敏荘も泣いて逃げ出した年間20ミリシーベルト容認 文科省"人でなし"棄民政策 御用学者 小佐古敏荘もさすがに実際に泣いて逃げ出した 年間20ミリシーベルト容認の"人でなし"棄民政策 「容認すれば学者終わる」原子力・東京大...
-
まだ削除されてない分 浅田真央 世界選手権 2011 Mao Asada SP Worlds 2011 【イタリア語】 浅田真央 SP タンゴ 世界選手権 2011 http://www.youtube.com/watch?v=WoZ2VjfcCjw 安藤美姫 ショート...
-
菅直人 脱原発なんて考えてないよん より推進さッ 菅「日本の原子力事故としては過去にない最大の事故を現在招いている。世界的に見ても最大級の事故。何を置いてもまずこの事故が安定した段階で議論の再スタートとなる」 Q: 原発の安全神話も崩れてしまったが、原発は減らしていく方向性は...
-
3月28日(月)発売予定の週刊少年ジャンプ第17号は、4月4日(月)に発売を延期 週刊少年ジャンプ 特別無料配 - ニコニコ静画(W) http://info.nicovideo.jp/seiga/jump/ 週刊少年ジャンプ 特別無料配信- Yahoo! JAPAN ...
-
福島原発: ついに妄想的解決策に逃げ込む菅内閣 建屋、特殊布で覆う案 内閣、放射性物質の飛散防止に - 朝日 http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103290495.html
-
過去の原発労働者の労災認定実態 線量計なしで作業させられて晩発障害を発症しても、常に「因果関係不明」とされ救済されない 東電が線量計不携帯で作業させていた問題は深刻。作業員の被曝限度引き上げはさっさと決めて、これはないだろう。 過去の原発労働者の労災認定実態を見ると、線量計...
-
谷垣が首相で大連立?副総理はなんと仙石案も TBS 無能 菅と枝野が消えるなら いい 谷垣首相 大連立