Kounotori: HTV-2 Launch Coverage
こうのとり2号機 打上げ
HTV2打上げ 2011年1月20日(木)
打上げ予定時刻 : 15時29分頃
http://www.jaxa.jp/press/2010/11/20101110_h2bf2_j.html
HTV2 "Kounotori"
http://www.youtube.com/watch?v=MinLF5ySHyw
こうのとり2号機/H-IIBロケット2号機特設サイト
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf2/index_j.html
HTV2:宇宙ステーション補給機(HTV)- JAXA
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-2/
Jan 20, 2011
TBD - ISS “Kounotori” HTV-2 Launch Coverage (launch scheduled at 1:29 a.m. ET) - JSC via Tanegashima, Japan
Jan 27, 2011
TBD - ISS “Kounotori” HTV-2 Grapple and Berthing Coverage - JSC
2010年11月30日、筑波宇宙センター(TKSC)のHTV運用管制室にて、「こうのとり」2号機の運用管制シミュレーションである NASA/JAXA合同シミュレーション(Joint Multi-Segment Training: JMST)の様子がプレス公開
第2回目の高度調整マヌーバを行う前後の様子が公開
ISSに徐々に接近する「こうのとり」2号機をISSのロボットアーム(Space Station Remote Manipulator
System: SSRMS)で把持し、ISSに結合するまでのイベントを約20時間かけて模擬
「こうのとり」1号機(HTV技術実証機)で発生したトラブルは反映されているか、という質問には、「こうのとり」1号機で発生したスラスタの温度上昇などのトラブルを、訓練で使用するシミュレータに反映し、それらのトラブルに対応する訓練も行えるようになっている- JAXA
http://iss.jaxa.jp/htv/htv2jmst_press.html
HTV1
Japanese HTV/H-IIB Launch 9/10 2009
http://www.youtube.com/watch?v=xQ_QqQEnhcY
Arrival of Japanese Cargo Craft 9/17 2009
http://www.youtube.com/watch?v=FDXC60CZhEc
HTV Docking with Station 9/17 2009
http://www.youtube.com/watch?v=tHKga-lKvrg
issmania3 - YouTube
http://www.youtube.com/user/issmania3
http://d.hatena.ne.jp/yzjp/20090917
http://d.hatena.ne.jp/yzjp/20090918
Japanese H-IIB Launch of H-II Transfer Vehicle | SpaceRef
http://www.spaceref.com/calendar/calendar.html?pid=6288
人気の投稿
-
西山ヅラ 通商政策局審議官(TPP担当): 原子力安全・保安院の会見にいつも出てくる審議官、保安院担当ではない 保安院 院長・次長・担当審議官は出てこない 根井寿規審議官 保安院の「根井寿規」審議官 会見担当だったが、「東電は信用できない」旨 余計な事実を言い、外され...
-
Live LHC beam status. OP Vistars http://op-webtools.web.cern.ch/op-webtools/vistar/vistars.php?usr=LHC1 ATLAS Experiment http://atlas.ch/ CE...
-
奥村尚代さん 殺人事件 : 井ノ口義一容疑者(35)を逮捕 指名手配の男逮捕 守山女性殺害容疑 福岡県警に出頭 : 京都新聞 殺人の疑いで、住所不定、無職井ノ口義一容疑者(35)を逮捕。 捜査本部が井ノ口容疑者の足取りの捜査を続けていたが、同日、福岡県警へ出頭。 奥村さん...
-
AMS-02 ISSへ設置 アルファ磁気スペクトロメータ Alpha Magnetic Spectrometer: AMS-02 ペイロードベイから取出しISSへ設置
-
武田邦彦 (中部大学): 1ミリ、100ミリ、「直ちに」の差は? かつては、(中略)野党の人は庶民を守ると言う見地から「危険だ、政府は隠している」と追及して、それがあるバランスになっていたように思います。またメディアの中でも政府に批判的なメディアがあり、国民が放射線を浴びるの...
-
TAMA 300 (Japan) Part1- 5 http://tamago.mtk.nao.ac.jp/ 重 力波プロジェクト推進室 ウェブ中継では各重力波観測所で実際に活動している研究者達が登場し、どのようにして宇宙を「聞く」ことができるのかを説 明します。 また、非常に小...
-
水嶋ヒロ 話題の(笑)「KAGEROU」パニック 水嶋ヒロ KAGEROU 追加注文殺到 ポプラ社 大もうけ Amazonカスタマーレビューの バカ売れで当然出てくる酷評も 話題とか これが本当に2000万の大賞?? KAGEROU- 齋藤智裕 中古品6点¥ 1,28...
-
Worldwide launch schedule| Spaceflight Now http://spaceflightnow.com/tracking/index.html 2010 The Space Shuttle's Finale STS-134: ...
-
The 10-meter South Pole Telescope/IceCube Neutrino Telescope (South Pole, Antarctica) IceCube Neutrino Observatory - Wikipedia http://en.wi...
-
NASA Releases Kepler Data On Potential Extrasolar Planets http://www.sciencedaily.com/releases/2010/06/100615192010.htm NASA Releases Kep...