東京電力プレスリリース6月18日
"地震発生当初の福島第一原子力発電所における対応状況について"
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11061806-j.html
福島第一原子力発電所 被災直後の対応状況について(PDF 661KB)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf
http://docs.google.com/viewer?url=http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf
Page 1
福島第一原子力発電所
被災直後の対応状況について
本資料は,現時点で得られている各種情報や関係者の証言を基に事実関係を取りまとめたものです。今後も事実関係の調査を継続していく中で,新たな事実が判明した場合には,改めてお知らせいたします。
○「3/11 14:46 東北地方太平洋沖地震発生。」から「15:27 津波第一波到達。」までの活動内容
【避難及び安否確認】
・ 事務本館では,避難場所である駐車場に避難するとともに,人員確認を行い,非常災害対策要員は免震重要棟へ入り,対応開始。なお,1週間程前に避難訓練を行ったばかりであり,各自が避難通路を把握している状況であった。
【通常のスクラム対応操作】
<1/2 号中央制御室> 
・ 地震の揺れの収まるのを待って,運転員は通常のスクラム対応操作を開始。 当直長は,スクラムしたことを確認し,1号機と2号機のパネルの中間で指揮をとる。
各制御盤前にオペレータを配置,主任の指示に従い,状態監視と操作を実施。 主任は,プラント状態,操作状況を当直長へ報告。 
・ 14:52,1号機の非常用復水器(以下,「IC」)について,自動起動したことを確認。
原子炉水位が通常水位であることから,高圧注水系(以下,「HPCI」)は原子炉水位が低下してきた際に起動することとし,ICでの原子炉圧力制御を行うこととした。
・ 15:03 頃,1号機の原子炉圧力の低下が速く,保安規定で定める原子炉冷却材温度降下率 55℃/h  が遵守出来ないと判断し,ICの戻り配管隔離弁(MO-3A,3B)の閉操作実施。他の弁は開状態で,通常の待機状態とする。 その後,原子炉圧力を  6~7MPa 程度に制御するためには,ICは1系列で十分と判断,A  系にて制御することとし,戻り配管隔離弁(MO-3A)の開閉操作にて,原子炉圧力制御を開始する。
・ 2号機については,原子炉隔離時冷却系(以下,「RCIC」)を手動起動するも,原子炉水位高でトリップしたことを確認する。 (その後,再度,手動起動実施) 
<3/4 号中央制御室> 
・ 地震で中央制御室の中が埃で煙幕をはったように真っ白になる中,揺れが収まるのを待って,運転員は通常のスクラム対応操作を開始。当直長は,スクラムしたことの報告を受ける。外部電源喪失となり,非常用ディーゼル発電機(以下,「DG」) 
Page 2
が起動し,非常用母線が充電されたことを確認する。
人気の投稿
- 
東電本社前で原発反対のデモ中 学生3名が逮捕 東電と原子力安全・保安院に抗議の申し入れ行動をした学生3名が、 警視庁公安部に逮捕 原発反対のデモ中に公安警察が突如襲いかかり、「公安条例違反」をでっち上げて学生3人を不当逮捕 デモ隊が東電本社前に到着してわずか10秒程度の出来...
 - 
石元太一って 誰?元暴走族リーダー16日会見前に被害届提出? 警視庁どの これで収まって本当にいいの? 伊藤リオン + 元暴走族リーダー + 藤本勝也 示談で勝ち vs 海老蔵 + 民暴カリスマ 深沢直之 ニホンの民暴 暴力側が 示談で ふんだくる? 伊藤リオン...
 - 
民主党ガブリエル・ギフォーズ下院議員(40)銃撃事件容疑者 ジャレッド・リー・ロフナー(22) 拘束された容疑者 ジャレッド・リー・ロフナー(22) 民主党のガブリエル・ギフォーズ下院議員(40)銃撃事件 犯人Jared Lee Loughner Jared Lee ...
 - 
AMS-02 ISSへ設置 アルファ磁気スペクトロメータ Alpha Magnetic Spectrometer: AMS-02 ペイロードベイから取出しISSへ設置
 - 
西山ヅラ 通商政策局審議官(TPP担当): 原子力安全・保安院の会見にいつも出てくる審議官、保安院担当ではない 保安院 院長・次長・担当審議官は出てこない 根井寿規審議官 保安院の「根井寿規」審議官 会見担当だったが、「東電は信用できない」旨 余計な事実を言い、外され...
 - 
武田邦彦 (中部大学): 1ミリ、100ミリ、「直ちに」の差は? かつては、(中略)野党の人は庶民を守ると言う見地から「危険だ、政府は隠している」と追及して、それがあるバランスになっていたように思います。またメディアの中でも政府に批判的なメディアがあり、国民が放射線を浴びるの...
 - 
世界中の原発430基のうち震度6以上の地震が起こる場所に建っている原発は60基 その中の54基が日本 「世界には原子力発電所が430基あります この430のうち、地震が・・・ま、地震と言ってもいろんな地震があるけど 震度6クラスの地震が来るかもしれないという場所に建っている原子...
 - 
水嶋ヒロ 話題の(笑)「KAGEROU」パニック 水嶋ヒロ KAGEROU 追加注文殺到 ポプラ社 大もうけ Amazonカスタマーレビューの バカ売れで当然出てくる酷評も 話題とか これが本当に2000万の大賞?? KAGEROU- 齋藤智裕 中古品6点¥ 1,28...
 - 
アメリカ第7艦隊 (US7thFlt) on Twitter "空母ロナルド・レーガンの画像分析者が、艦載機であるF-18が上空から撮影した45,000枚以上の被災地の写真をチェックし、見逃したSOSサインなどがないかの確認作業を行いました。" http:...
 - 
ペテン菅直人「新体制」でまんまと延命に成功か 菅「新体制」VS「新首相」 第3次補正予算案について、「新首相が対応する」が、菅反発し、「新体制で対応する」の文言に修正 当初 国会延期なしとしていた菅延命第一 今度は再生エネルギー特措法案を利用し 「新体制」ペテンで延命す...