*朝まで生テレビ 原発 7/23
朝まで収録済テレビ
Twitter / 検索 - asamadetv
http://twitter.com/#!/search/asamadetv
徹底討論!「原発」!! 原発の未来は、脱・減・維持・推進 いずれなのか? 人類は「原子力・原発」をコントロールできるのか? 日本のエネルギー戦略を問う!
田原総一朗司会「朝まで生テレビ!」番組公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
パネリスト:
核燃料の中はまだ2000度はあるらしい
表面を冷やすだけで
代替エネルギー入れてあげよう「入れてあげたい」
もろもろは「青白い書生論」と一喝
原子力村の天皇と称されるとか(^^ゞ
石川迪夫(日本原子力技術協会最高顧問)
「今回の原発事故でも死者は1人もいない。世界からは改めて原発支持の声が聞こえてきている」
原発万歳 高田純(札幌医科大学教授、放射線防護情報センター代表)
鉄腕アトムで原発推進
原発広報 小川順子(東京都市大学准教授)
原発推進女のWiN-Japanについて
http://www.win-japan.org/about/yakuin.html
飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)
後藤政志(元東芝・原子炉格納容器設計者)
奈良林直(北海道大学大学院教授<原子炉工学>)
循環冷却を提案・採択されたと自称
西尾正道(北海道がんセンター院長<放射線治療>)
吉岡斉(九州大学副学長<社会科学>、原発事故検証委員会委員)
ピオ・デミリア(在日イタリア人ジャーナリスト)
日独伊三国同盟で脱原発
番組案内より
出演者
飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長) 石川迪夫(日本原子力技術協会最高顧問) 後藤政志(元東芝・原子炉格納容器設計者) 高田純(札幌医科大学教授、放射線防護情報センター代表)奈良林直(北海道大学大学院教授<原子炉工学>) 西尾正道(北海道がんセンター院長<放射線治療>) ピオ・デミリア(ジャーナリスト) 吉岡斉(九州大学副学長<社会科学>、原発事故検証委員会委員)
朝まで生テレビ 原発 7/23
東電大株主リスト(上位10名)
2011年(平成23年)3月31日現在)
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社)57,963
第一生命保険株式会社 55,001
日本生命保険相互会社 52,800
日本マスタートラスト信託銀行株式会社 47,949
東京都 42,676
株式会社三井住友銀行 35,927
東京電力従業員持株会 24,793
SSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT -- TREATY CLIENTS 24,087
株式会社みずほコーポレート銀行 23,791
ザ チェース マンハッタン系 22,267
2010夏ピーク時電力需要 6000万kW 猛暑
今夏のピーク時電力需要予測 5620万kW 東京電力
東京電力供給計画電力 4700万kW 東京電力計画
福島第一1号機(定格) 46万kW 公式資料
福島第一2-4号機(定格) 各78.4万kW 公式資料
パチンコ4000店(ピーク) 84万kW 業界発表
都営地下鉄と東京メトロ(ピーク)36万kW
都内自動販売機(ピーク)26万kW 東京都副知事猪瀬発言