山下俊一 人道的犯罪で刑事告発される
2011年7月15日広瀬隆 明石昇二郎 記者会見 自由報道協会主催
広瀬隆 東電勝俣会長、山下俊一らを子供たちの健康を害した非人道的行為による業務上過失致死傷で刑事告発
「安全デマ」を流す御用学者、原発関係者を東京地検に一斉告発 - BLOGOS編集部
広瀬隆とルポライターの明石昇二郎が、7月8日に東京地方検察庁・特捜部に対して、
福島県放射線管理リスク管理アドバイザーの山下俊一、神谷研二、高村昇および文部科学大臣の高木義明らが、福島県内児童の被曝安全説を触れ回ってきたことに関して、それを重大なる人道的犯罪にあたるものとして刑事告発
さらに原子力安全委員会の委員長・斑目春樹、東京電力会長・勝俣恒久、前社長・清水正孝、前原子力安全委員長・鈴木篤之、原子力安全保安院長・寺坂信昭ら多数も、未必の故意によって大事故を起こした責任者として、重大なる人道的犯罪と断定し、業務上過失致死傷罪にあたるものとして刑事告発した。
http://news.livedoor.com/article/detail/5719806/
広瀬隆による告発 動画
Q:(ジャーナリスト・上杉隆)告発状に「安心デマ」「安全デマ」流した共犯者である大手メディアが入っていないのはなぜか?
広瀬:それは上杉さんがやってください
福島県の放射線健康リスク管理アドバイザー
長崎大大学院医歯薬学総合研究科教授の山下俊一
「放射性セシウム汚染で疾患は増えない」:日経
「いまの日本人に放射性降下物の影響は起こり得ない」と断言した。
山下は講演の中で、、100mSv以下の低線量の影響についてはよく分かっていないと指摘。「その低線量領域でも危険だという人もいれば、証明できないのだから危険はないという立場の専門家もいて、まさに低線量やその慢性被爆の影響については専門家の間で議論が行われている領域だ」と述べた。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/hotnews/int/201104/519274.html
セシウムは筋肉蓄積も心配低い 長崎大・山下教授 - 産経
山下俊一は「すでに問題となっている野菜などを口にしていたとしても、基本的には心配ない」と"
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110323/dst11032321290069-n1.htm
人気の投稿
-
The 10-meter South Pole Telescope/IceCube Neutrino Telescope (South Pole, Antarctica) IceCube Neutrino Observatory - Wikipedia http://en.wi...
-
Large Binocular Telescope Observatory (USA) http://medusa.as.arizona.edu/lbto/ Making the invisible visible New workhorse for the world’s l...
-
以下、検証は一切してません 誤爆ご容赦 参考にのみどうぞ 原発関連御用リスト: http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/ 原発業界癒着マスコミ・ジャーナリスト * 水野解説員(NHK) * 山崎解説員(NHK) * 池上彰(ジャーナリス...
-
東日本大震災の行方不明者捜索 3週間、漂流していた住宅屋根で犬救出 1日午後4時ごろ気仙沼市から1.8キロ沖で 海上を漂流する犬救出、気仙沼沖合 毎日放送 海上のガレキの上に犬が…海上保安庁が救出 日テレNEWS24 海上を漂流する犬救出、気仙沼沖合 TBS News-...
-
Google
-
口だけシリーズ(笑) 「原発危機へ総力結集を」 NHK 水野倫之ご用解説委員 内閣府の原子力安全委員会がもっと前面に立って対応すべきだと思います。 http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/76611.html 安全デマのカスが作文書いて ...
-
セシウム 牛乳 食品安全担当大臣 6月27日まで「消費者及び食品安全担当大臣」蓮舫 任期中 無策 それ以降は細野豪志 首相補佐官に転じた蓮舫が兼務していた節電啓発、消費者、食品安全を担当 乳牛の飼育頭数 〔2010年〕(概数) 出典:農林水産省HP |帝国書院 県コード 県名 ...
-
【エープリル・フールじゃないよ】東電に「地球環境大賞」フジサンケイグループ 東電に地球環境大賞 フジサンケイグループ まるで産経ネタ まだ削除はされてなかった4/1 普通の神経なら東電も辞退するのが大人の常識だが、続報希望 温暖化防止など地球環境問題の解決に熱心に取り組む企...
-
免震棟 or 免震重要棟 免震棟 放射線を遮断する特別な素材で覆われ、 2階部分には東電の緊急対策室がある -現代 原発の敷地内で、防護服を着ずに過ごせるのは、 な構造になっている「免震重要棟」(2階建て)-朝日 東電は孫請け・ひ孫請け 作業員の使い捨て 続ける...
-
"原子力村の人々”がすべて決め 佐藤栄佐久・前福島県知事が告発 日本の原子力政策は、大多数の国会議員には触れることのできない内閣の専権事項となっています。担当大臣すら実質的には役所にコントロールされている。つまり、経産省や内閣府の原子力委員会など“原子力村の人々”が...